税理士がやるべきSEO対策とは?実サイトを元に解説

こんにちは、デジタルボーイです。今回は、お問合せの多い、税理士サイトに関する、SEO対策について、実際のサイトのデータ分析に基づいて解説したいと思います。

記事を書いた人

デジタルボーイです。
データサイエンス歴20年以上のおっさんです。中小企業診断士として、データサイエンス、WEBマーケティング、SEOに関するデータ分析、コンサルティングの仕事をしています。自己紹介の詳細はコチラ

目次

本記事の結論

コンサル的視点からのつぶやき・・・

税理士ホームページが他の業種と異なる点は、税法に基づいた専門業務を行う国家資格をもった専門家を紹介するためのホームページということですね。なので、業務自体は、たの税理士先生と似通ってしまいます。そのため、単なる業務内容を列記したホームページを作ってしまっても他の税理士と内容が被ってしまって、差別化はなかなかできません。

そのため、良いホームページは、例えば、税理士先生の(やさしそうな?)笑顔の写真や事務所風景などで信頼性を演出し、実際の税理士業務で注意しておいた方が良いポイントなどの具体性を提示し、料金プランの明示や税務サポートの流れなどの利便性を示すことが重要ですね!

税理士サイトのSEO施策の優先順位・・・税理士事務所のSEO対策を進める際には、リソースの限られた中小規模の事務所であれば、優先順位を明確にして取り組むことが重要です。まずはスマホ対応とページ表示速度の向上に取り組むことで、訪問者の利便性を高め、直帰率を下げる効果が期待できます。その後、サイトの信頼性を高めるために、税理士先生の顔写真や事務所の雰囲気が伝わる画像を増やしつつ、料金プランやサービス内容を明確に示すことで、コンテンツ面の強化を図ります。さらに、キーワードの配置や内部リンクの最適化を早期に進めることで、検索エンジンからの評価を段階的に高め、効果を実感できるようにすると良いでしょう。戦略的に段階を踏むことで、持続的かつ効率的に成果を上げることが可能です。

また、今回の分析結果の結論は以下のとおりです。忙しい方は、以下だけでも読んでください。

データから見た、税理士SEOのポイント!

  • 開始当初は数十ページの小規模サイトで開始しても、中・長期的には数百ページの中規模サイトによるボリュームが必要であると考えられます。
  • ページスピードに関してライバルサイトに差をつけることは難しくないといえます。ぜひ、頑張って、70以上を目標に作ってみましょう。
  • トップページの文字数は概ね1,000〜2000くらいで説明し、それ以上書きたい場合は、別ページで書くといいでしょう。
  • 画像は税理士先生の顔写真、事務所風景、税務指導の様子、事務場面など、税理士事務所のことが伝わるような具体的な写真を、20個前後、ぜひ、使いましょう。
  • 作成したページはできるだけ、トップページにおいて内部リンクを貼るようにページ構成をすることが重要と言えます。
  • スマホ対応は必須と言えます。
  • キーワード
    • タイトルでのキーワードの使用回数:1回
    • メタネームディスクリプションでのキーワード使用回数:1回
    • ページ全体でのキーワード使用回数10回程度

調査方法

以下は、今回の分析に用いるデータの取得方法です。

  • 調査対象キーワード:「福岡市 税理士」
  • データ収集方法:
    • GoogleカスタムサーチAPI(公式ページ)により対象キーワードで上位30位のページURLを取得
    • ページスピードについてはPageSpeedInsightsの結果データをAPIで取得。
    • その他のページ内のSEO指標はページデータをPythonプログラミングにより分析。

「エリア+税理士」で上位サイトの特徴を調べてみた!

今回は地方大都市である福岡市を例に「福岡市 + 税理士」の検索上位30サイトの特徴をデータに基づいて調査し、税理士事務所がとるべきSEO対策を解説したいと思います。

キーワード「福岡市+税理士」の上位30サイト

キーワード「福岡市 + 税理士」の上位30サイトは次のとおりです。

順位サイト名
1[福岡市 元国税局勤務の税理士
2福岡の税理士法人「武内総合会計」
3[会員一覧 検索結果
4福岡県でおすすめの税理士一覧|freee税理士検索
5九州北部税理士会
6九州北部税理士会福岡支部|福岡市中央区・南区|税理士はあなた …
7[税理士法人アーリークロス
8清水智文税理士事務所のホームページ
9福岡市のおすすめ税理士事務所26選!選ぶポイントや費用相場を解説
10[福岡の税理士
11[税理士法人アンクル
12福岡市博多区|アストル税理士法人 福岡支店
13中野税理士法人/エヌエスケイ株式会社
14税理士法人KOGA TAX PARTNERS|福岡市中央区|税理士
15[福岡市 美容室・飲食店専門の税理士法人阿比留会計事務所
16アイリス税理士法人|東京都中央区、福岡市中央区
17福岡市早良区の税理士【個人事業・小さな会社専門】
18福岡天神で税理士に相談するなら|宮川公認会計士・税理士事務所
19[福岡の税理士法人たかはし事務所
20福岡で税理士をお探しなら福岡市中央区の喬橋税理士事務所へ
21福岡県福岡市の深堀亮宏税理士事務所
22税理士法人エルビーエー福岡本部
23税理士事務所 NEXT in|福岡市博多区 税務・会計
24税理士法人 松田会計,福岡市,税理士,博多
25税理士法人NSパートナーズ – 福岡市南区
26福岡市中央区の「たなべ税理士事務所」
27税理士法人西方会計|福岡市及び周辺の中小企業のホームドクター
28[福岡事務所
29福岡市で遺産相続に強い税理士一覧【初回無料相談あり】|相続会議
30税理士法人春畑会計|福岡県福岡市の税務・会計
表:キーワード「福岡市+税理士」の上位30サイト一覧

30サイト中のポータルサイトの割合

上記30サイトの内、紹介サイトや業界協会サイトや自治体などのポータル系サイトの割合は次の通りです。

図:ポータルサイトの割合

30サイト中、ポータルサイトの割合は20%の6件でした。これらサイトは今回の税理士事務所の個別サイトの直接の競合とは見なさないため、分析から除外し、以降は24件のデータで分析したいと思います。

分析1:上位サイトはどれくらいのページを制作している?

僕自身がSEOコンサルを行う場合、まず初めに注目するデータはライバルサイトのページ数です。というのも、これからそのキーワードで上位表示を目指しサイトを作ろうと思った場合、一般的なコーポレートサイトの構成である10ページ程度でいいのか、数百ページに及ぶ豊富なWEB記事を作らなければいけないのか、これによって、ホームページ制作予算が全く異なってくるためです。

そして、どれくらいのページ構成にすればいいのかの目安は、上位表示したいキーワードで実際に現在上位表示されているサイトのサイト構成やボリュームから見定めるのが一番だからです。

ということで、以下にポータルサイトをのぞいた24サイトのページ数のグラフを掲載します。

図:ページ数の分布(ポータルサイトは除外)

結論(データから見えること)

ざっとみると、100ページ未満の小規模サイトは15サイト、100〜1000ページの中規模サイトは5サイト、1000ページ以上の大規模サイトは4サイトであり、小規模サイトサイトが6割以上を占めていました。平均は445ページ、中央値は50ページでした。また、ポータルサイトは3、4、5、6、9位と上位を占めていました。

データから見た、税理士事務所SEOのポイント!

これから税理士事務所サイトを作り、トップ10位を目指す場合、競合の税理士事務所サイトとポータルサイトを抑えて、トップ10位に入る必要があります。それを考えると、開始当初は数十ページの小規模サイトで開始しても、中・長期的には数百ページの中規模サイトによるボリュームが必要であると考えられます。

分析2:上位サイトのページスピードはどれくらい?

続いて、上位サイトのページスピードをみていきましょう。ページの表示スピードもSEO的には重要な指標と言われています。ページスピードについては、Googleが提供するWEBサイトのスピードを検査するための無料ツールであるPageSpeedInsightsをAPI接続し、取得しました(PageSpeedInsights公式ページへ)。ちなみに、このサイトは無料でWEBサイトの表示スピードを検査し、問題点も指摘してくれる優れものなので、ぜひ、このツールを基準に高速化対策をやってみてください。

以下は24サイトのページスピードのグラフです。値は0〜100までを取り、100に近いほど「良い」という指標になります。

図:ページスピードの分布

また、ページスピードの結果を0-49を「低い」、50-89を「普通」、90-100を「高い」と区分けした場合の割合は以下となります。

図:ページスピードの区分の比率

結論(データから見えること)

概ね、50未満が54%と、半数以上が「遅いサイト」と言えます。また、1位、2位のサイトのスコアは55と「中程度のスピード」の区分といえます。

データから見た、税理士事務所SEOのポイント!

税理士事務所のサイトは全体的にそれほど高速なページはないようです。逆に言うと、ページスピードに関してライバルサイトに差をつけることは難しくないといえます。ぜひ、頑張って、70以上を目標に作ってみましょう。

ページスピードの向上方法については、コチラにも記載してあるので、よかったら参考にしてください。

分析3:ページの文字数はどれくらい?

続いて、ページの文字数を見ていきましょう。ページの文字数もSEO的には重要な指標と言われています。ただし、多い文字数は有利に働くことが多いのですが、それも競合との比較の話であり、絶対的に、〇〇文字以上なければならないというものではありません。なので、文字数についてはライバルサイトと比較し、少なくならない程度の文字数でいいでしょう。

以下は24サイトの文字数のグラフです。

図:ページの文字数の分布

ざっとみると、ランキング17が突出して多いですが、それ以外は1000〜2000文字が多いですね。平均は1569文字、中央値は1354文字でした。

結論(データから見えること)

概ね、概ね1,500前後の文字数でトップページを構成しているようです。ランキング10、11は100文字程度ですが、それ以外のサイトはしっかりと文字を書いている印象です。

データから見た、税理士事務所SEOのポイント!

税理士サイトは硬いイメージで信頼性が重要なため、多くのサイトで、概ね1,000文字を越えており、しっかりと説明を尽くしている。トップページの文字数は概ね1,000〜2000くらいで説明し、それ以上書きたい場合は、別ページで書くといいでしょう。

分析4:画像数はどれくらい?

続いて、ページの画像数を見ていきましょう。画像については、全くないと文字ばかりで寂しい、ユーザーからも見られにくいページになってしまいますね。ただ、画像を準備するのも色々大変なので、ここら辺もライバルの画像数を参考に、調整するといいでしょう。

以下は24サイトの文字数のグラフです。

図:画像数の分布

結果は、画像数の平均が23、中央値が19でした。

結論(データから見えること)

データから見た、税理士事務所SEOのポイント!

他のサイトと同様に、20前後の画像を用紙しましょう。画像は税理士先生の顔写真、事務所風景、税務指導の様子、事務場面など、税理士事務所のことが伝わるような具体的な写真をぜひ、使いましょう。

分析5:内部リンク・外部リンクの数はどれくらい?

続いて、内部リンク・外部リンクの数を見ていきましょう。特に、今回はトップページがほとんどであり、文字数もそれほど多くないため、コンテンツの内容は主に「画像」+「リンク」と言えます。ここでは、サイト内のリンクである内部リンクとサイト外のリンクである外部リンクのそれぞれについて、見ていきましょう。

以下は24サイトの内部リンクの数のグラフです。

図:内部リンクの分布

平均が19、中央値が18でした。

続いて、外部リンクの数です。

平均が3、中央値が2でした。

結論(データから見えること)

データからは、ライバルサイトは外部リンクより内部リンクを充実させており、内部リンクを重視する戦略が有効そうですね!

データから見た、税理士事務所SEOのポイント!

概ね20程度の内部リンクを持っていました。外部リンクはそれほど持っていないようです。作成したページはできるだけ、トップページにおいて内部リンクを貼るようにページ構成をすることが重要と言えます。

分析6:スマホ対応サイトはどれくらい?

現在、インターネットで調べ物をする際、多くの人はスマホ使っていることもあり、サイトのスマホ対応はどんどん進んでいます。SEOにおいても、スマホ対応は重要な指標と言われています。

今回調査したサイトのスマホ対応状況はどの程度進んでいるのでしょうか?

以下は24サイトのスマホ対応状況です。

図:スマホ対応の割合

なんと、9割以上がスマホ対応しているという結果でした!

結論(データから見えること)

データからは、ライバルサイトはなんと、9割以上がスマホ対応しているという結果でしたね。

データから見た、税理士SEOのポイント!

スマホ対応は必須と言えます。まだ、スマホ対応していない場合、ぜひ、早急にサイトのリニューアルを検討してください。

分析7:キーワードの数はどれくらい?

コンテンツの中にキーワードを盛り込むことは、SEO的に非常に重要です。ただし、盛り込めすぐればいいかということではなく、不自然に多くすることで、かえってGoogleからはペナルティを食らうリスクが生まれます。

そのため、他社サイトのキーワード出現状況を見ながら、多すぎず、少なすぎず、バランスを見ることが重要そうですね。

以下は27サイトのタイトルへのキーワード「福岡」が入っている個数の割合です。

図:タイトル中のキーワードの出現回数の割合

1回というのが一番多く66.7%でした。

続いて、メタネームディスクリプションに入っているキーワードの数です。

図:メタネームディスクリプション中のキーワードの出現回数の割合

こちらも、1回というのが一番多く50%でした。

続いて、ページ内のキーワード「福岡」の出現回数の分布です。

図:ページ内のキーワードの出現回数の割合

ランキング17は突出して多く、45です。それ以外は、10前後ですね。

続いて、見出しであるH1〜H6に入っているキーワード「福岡」の数です。

図:ページ内のキーワードの出現回数の割合

ここでも、ランキング17が突出して多いですね。

結論(データから見えること)

データから見た、税理士事務所SEOのポイント!

目安として、キーワードの使用回数は以下のように考えてみるといいでしょう。

  • タイトルでのキーワードの使用回数:1回
  • メタネームディスクリプションでのキーワード使用回数:1回
  • ページ全体でのキーワード使用回数10回程度

特に、他の業種に比べ、キーワードの出現回数は少ない傾向にあります。税理士という信頼性の必要なサイトにとって、ゴリゴリのキーワードだらけの記事は逆効果になりかねません!

また、ランキング1位のサイトのみ、キーワードを十分にヘッダーで使用しているため、同じように、キーワードはヘッダーでも十分に利用するとSEO的に効果的であると考えられます。

まとめ

以上、税理士事務所におけるSEO対策について、福岡市を例にデータ分析の結果からポイントを見てきました。税理士事務所は典型的なローカルSEO対策の必要なビジネスであり、ターゲットのエリアでの検索順位は問い合わせ件数にかなり影響されてしまいます。ぜひ、ここで紹介したデータをもとに、SEOについて取り組んでみてください。

 

目次